ダナンやフエ、ホイアン旅行で使える中部方言のベトナム語7選

1.こんにちは

ベトナム語で「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」など、かしこまった挨拶をする時は

Xin Chào(シンチャオ)

といいます。

2.やっほー

嘘みたいな話ですが、ベトナム語でカジュアルに挨拶をする時は、

Hello(ヘロー)

といいます。

3.ありがとう

ベトナム語で感謝を伝える時は、

Cảm ơn(カムオン)

といいます。

4.(謝罪の)すみません

ベトナム語で謝罪する時は、

Xin lỗi(シンロイ)

といいます。

ベトナム人は「ありがとう」も「ごめん」も言わない?!

ベトナム人は、親しい間柄の人に「ありがとう」や「ごめん」を口にしません。これは、仲良しなんだから、当然でしょ?という気持ちの裏返しです。ですので、日本と同じ感覚で、事あるごとに「ありがとう」と言うと「何に対して?」と逆に疑問に思われます。

5.トイレどこですか?

ベトナム語の中部方言でトイレの場所を聞く時は、

Nhà vệ sinh ở mô?(ニャーヴェシンオーモー)

といいます。

6.私

ベトナム語で私は、

Tôi(トイ)/ Mình(ミン)

といいます。

Tôi は「わたくし」に近い感覚です。Mình の方が日本語の「わたし」に近い感覚です。

7.(呼びかけの)すみません

レストランなどで店員さんを呼ぶ時のベトナム語は、

Anh / Chị / Em ơi.(オーィ)

といいます。

年上の男性に対しては、Anh ơi(アンオーィ)と言います。年上の女性に対しては、Chị ơi(チィオーィ)と言います。年下に対しては、Em ơi(エムオーィ)と言います。

まとめ

楽しいベトナム語をライフをお過ごしください。それでは、ヘンガップライ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です